2017年01月15日

大相撲1月場所

昨日は大相撲1月場所を見て来ました。 

席は2階A席の座席です。大相撲を見たのは2回目です。

前回は1回マス席でした。今回は2階イス席ですが、まあ良く見えたかなぁ。

接待では無いので、午後3時頃行くなんてもったいない事はできません。

朝9時過ぎからです。2時半頃までは私の廻りもガラガラでしたが3時を過ぎると隣の方もみえました。

相撲は序の口から序二段、三段目、幕下と見ましたが、序の口あたりはチョンマゲを結っていないと

思っていましたが、なんのなんの幕内力士と同じです。

しきりもそこそこでさっさと取り組ますので気の短い私には最高です。

相撲だってしっかり取ってますよ。

   東の幕内力士です


   両国駅でおりて


  ここから入ります


  9時過ぎの館内


  行司さんの姿に注目 素足です


  


  秋葉原で乗り換えの際に購入、朝から一杯です


 観客も20~50代くらいの方が多かったです





  三段目辺りでもちゃんと審判部の協議があります。この時は行司差し違えでした


  国技館内の雷電で食事。小天丼にたぬきそば1300円でした。


  2時半頃でこんなもんです。みんな人の金で見にきてるのかな。もったいない


  本日最初の足袋を履いた行司さんです


下位の行司さんは素足ですが、中程からは足袋を履いてます。取り組に際しては行司さんは土俵下

で草履をぬいで土俵に上がりますが、幕内や十両土俵入りの際は

草履を履いたまま土俵に上がります。これも相撲の文化なんでしょう。

相撲もこんな見方をすると面白いです。

場内案内係の女性と話をしたら、幕下以下の方が面白いと言って早々に帰る

私みたいな方もたまにいるとの事です。

観客は20~40代が半分近くいたでしょうか。








  


Posted by eityann at 10:13Comments(2)

2017年01月01日

元旦の明治神宮

12月24日に母が97歳で亡くなりましたが、恒例なので明治神宮には行ってきました。
消えるかもしれない原宿駅を見て、おでんをつまみにお酒で一杯やってきました。
朝の七時過ぎはガラガラですから、小さい子供連れなどは良い時間帯です。

       原宿駅


    朝七時過ぎの原宿駅


   何番目かの鳥居です、新しく成りました。


鳥居以外も本殿近くの建物(塀)の屋根の銅板も新しくしてましたが工事途中の感じです。
来年はもっと新しく成っている事でしょう。
しかし、神社仏閣は壊れない範囲なら古い方が良い気がしますね。


  


Posted by eityann at 20:51Comments(2)